ワインのストックがなくなったので、
今回もコートドールさんへ
前にも紹介しましたが、ここのワインは
"Reefer"とラベルに記されてて
ワインに適した温度で運ばれてきてるのですよ♪
ドイツ~日本~そして沖縄。
最後の最後はわが家まで
こうやって考えるとなんだかスゴイと思いませんかッ
だからといって、私の舌は違いなんてわからないのですが...
[記されてなくてもちゃんとreeferのモノだそう]
右
私が選んだ白ワイン
エッセンス・リースリング S.A.プリュム
真ん中
赤ワインの渋みが少し苦手なんです…
な私にスタッフさんが進めてくれた赤ワイン。
イル・ノヴェッロ ファルネーゼ
左
シャルドネ カサ・ラポストール
友だちのオススメワイン
tarapakaがないか尋ねると
取り扱ってない&取引先リストにもないとのこと。
同じチリ産のワインはいかがですか?
と勧められたのがこちらです。商売上手ですナ(笑)
同じく友人オススメの南アフリカ産も尋ねようか…と思ったけど、
ワイン通ぐゎあしぃなのでやめました^^;
私は、ただの
呑み助なので...
覚書用に割と細かく記事をUP★
調子にのって、カテゴリーを作成しようと思い...即やめました。
ただただおいしいものを求めているだけなので